こんにちは。
マーケティング課の笠原です。
私は、しそジュースが大好きです。
幼い頃、近所のとあるおばあちゃん家に毎日お邪魔してて、
一緒に水戸黄門を見たり、お昼寝したり、おしゃべりしたりしていました。
そして、毎年夏になると、そのおばあちゃん特製のしそジュースをいただいていました。
それがとんでもなく美味しいのです。
小学生になってからは、そのおばあちゃん家に遊びにいくことは減りました。
なのでそれ以来、しそジュースは飲んでいません。
この夏に、ふと、そのしそジュースを思い出して、
先日しそジュース作りにチャレンジしてみました!
▼材料
あかしそ 300g
砂糖 とにかくたくさん(丼ぶり1杯くらい入れました)
水 2リットル未満
レモン汁 大さじ6
ざっくりしてますが、こんな感じです。
シンプルですよね。
しそを茎から外して、よ~く水洗いするまでが大変でしたが、
下準備さえしてしまえばあとは簡単!
中火でしそを15分ほどグツグツ煮ます。
煮えたら、ざるでこします。
次に、弱火にして砂糖を入れます。
大量の砂糖に罪悪感しかありませんでしたが、
日持ちさせるにはしょうがないと、心を鬼にして投入しました。
砂糖が溶けたら火を止めて、レモン汁を入れます。
この瞬間がとってもキレイ!
一瞬で鮮やかなピンク色に変わります。
ちなみに味はとても美味しかったです!
昔飲んだ、あばあちゃんのあのしそジュースの味にはほど遠いですが、
夏を感じられる出来事で、作ってよかったなと思いました。