冬といえば、、、

お世話になっております。

あおやまメディカルの佐藤です。

 

三連休、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。

私はというと、この時期にぴったりの温泉に行ってきました。

場所は、かの有名な「草津温泉」。三連休ということもあり、観光客でごった返していました。

 

さて、皆様は「湯もみ」をご存じでしょうか?

草津温泉の源泉は熱く、約50℃近いものがほとんどで、そのまま入浴することはとてもできません。しかし温度を下げるために水を入れたのでは、温泉の効能が薄れてしまいます。そこで、熱い源泉の中に約180cmの板を入れて湯をもみ、入浴できるまでの一定の温度に下げる「湯もみ」が考え出されました。また、「湯もみ」をすることにより、温度を下げるだけでなく、湯を柔らかくする効果や入浴前の準備運動にもなります。

実際に、お湯をもんでいる場面を見学してきました。「ちょいなちょいな~」の掛け声とともに、「草津湯もみ唄 草津節」を歌いながら湯をもんでいる姿は、とても迫力があり見ごたえがありました。

湯もみの体験もできるようなので、行った際はぜひやってみてはいかがでしょうか。

 

 

ーーー  直営店舗・アミエル のSNSもcheck! ーーー

・アミエルInstagram
https://www.instagram.com/amiel_niigata/

・アミエルLINEお友だち募集中!
https://lin.ee/K5HMSZp


ーーーーーーー ーーーーーーー ーーーーーーー ーーーーー

\ SNSでシェア /