雛祭り

もうすぐ雛祭りです。
 
3歳の長女の時は、雛人形でした。
 

 
雛祭り(ひなまつり)は女子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事。ひいなあそびともいう。
ひな人形(「男雛」と「女雛」を中心とする人形)を飾り、桃の花を飾って、白酒や寿司などの飲食を楽しむ節句祭り。雛あられや菱餅を供える。
 
 
 
 
 
そして昨年、生まれた次女も雛人形と考えましたが同じのも何なので「雛のつるし飾り」にしました。
 

 
雛のつるし飾り(ひなのつるしかざり)とは、江戸時代後期から伝わる伊豆稲取地方の風習、吊るし飾りのこと。長女の初節句に、無病息災、良縁を祈願して、雛壇の両脇に細工を吊すもの。過去においては庶民の雛壇代りでもあった。
 
 
 
 
 
 
 
 
二つ慣れべて飾るのが今から楽しみです♪

\ SNSでシェア /